その後のDC-4E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 10:26 UTC 版)
「ダグラス DC-4E」の記事における「その後のDC-4E」の解説
計画が中止になったDC-4Eは、1939年10月に大日本帝国海軍(契約上は海軍名義ではなく大日本航空の名義)が購入した。海軍は、中島飛行機に命じて本機を参考に、海軍向けの13試大型陸上攻撃機「深山」の設計を行わせた。 しかしながら「深山」は、DC-4Eの欠点である重量超過と整備性の悪さをそのまま受け継いだため、同機は試作機のみで量産は実現せず、その後一部の機体が輸送機に改造され使用されただけで終わった。この為「深山」は日本海軍機のなかでは失敗作とみなされている。
※この「その後のDC-4E」の解説は、「ダグラス DC-4E」の解説の一部です。
「その後のDC-4E」を含む「ダグラス DC-4E」の記事については、「ダグラス DC-4E」の概要を参照ください。
- その後のDC-4Eのページへのリンク