その後のニューイングランド軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/28 05:26 UTC 版)
「ウィネパングの戦い」の記事における「その後のニューイングランド軍」の解説
この軍事作戦では、捕虜を取り戻す以外にも、ニューイングランド軍のジェームズ・ブリンが、カンゾの捕虜と24人のニューイングランドの漁師とを交換するための交渉を行った。また、ニューイングランドの大尉のロビンソンは遠征を行い、10隻の漁船を拿捕して、3人のアベナキ族を殺した。ロビンソンはミクマク族に、アナポリスロイヤルの人質はまだそのままにしているので、ニューイングランド人捕虜を傷つけないように警告した 後、マラガシュハーバーに到着した。そこにはインディアンたちが奪った漁船が5隻あり、20人の捕虜がいた。ロビンソンは身代金を払って、捕虜と船とをすべて解放した。やはり大尉のシプリアン・サウザックは、カンゾ海峡でミクマク族を1人殺し、他の5人を捕囚した。 戦闘後、16人のインディアンの捕虜はニューブランズウィックのリチブクトに送られた。
※この「その後のニューイングランド軍」の解説は、「ウィネパングの戦い」の解説の一部です。
「その後のニューイングランド軍」を含む「ウィネパングの戦い」の記事については、「ウィネパングの戦い」の概要を参照ください。
- その後のニューイングランド軍のページへのリンク