その他のGガイドサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 13:46 UTC 版)
「Gガイド」の記事における「その他のGガイドサービス」の解説
テレビやレコーダーのみならず、パソコンや携帯電話などに対してもGガイドサービスが提供されている。パソコン向けアプリケーションソフト「G-GUIDE for Windows」のほか、携帯電話版アプリケーション「Gガイドモバイル」もある。「Gガイドモバイル」は、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルそれぞれの携帯電話端末にプリインストールされており、2006年12月には全国の地上デジタル番組表対応を完了した。また、2006年7月、Gガイドを提供するIPGから放送局の公式地上デジタル番組情報(SI情報)の事業者向け配信サービスの開始が発表されている。2006年12月にはプレゼントキャスト運営のテレビドガッチに地上デジタル・BSデジタル番組表データを提供。 2007年11月1日、ソネットエンタテインメント(So-net)と業務提携し、地上デジタル放送に対応したインターネット電子番組ガイド(iEPG)「Gガイド。テレビ王国」のサービスを同日より開始すると発表した。サービス利用料は無料。2008年4月1日にはYahoo!とも業務提携し、テレビ王国と同様な「Yahoo!テレビ. Gガイド」のサービスを開始している。また、任天堂のWiiでも、ショッピングチャンネルにて無料の「テレビの友チャンネル」を入手する事により、Wii専用Gガイドが利用できたが、2011年7月24日に終了した。
※この「その他のGガイドサービス」の解説は、「Gガイド」の解説の一部です。
「その他のGガイドサービス」を含む「Gガイド」の記事については、「Gガイド」の概要を参照ください。
- その他のGガイドサービスのページへのリンク