関の尾の甌穴
| 名称: | 関の尾の甌穴 | 
| ふりがな: | せきのおのおうけつ | 
| 種別: | 天然記念物 | 
| 種別2: | |
| 都道府県: | 宮崎県 | 
| 市区町村: | 都城市関之尾町 | 
| 管理団体: | |
| 指定年月日: | 1928.02.18(昭和3.02.18) | 
| 指定基準: | 地9 | 
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 甌穴成生ノ種々ナル階段ヲ示スモノアリテ玻璃質霧島熔岩ノ上ヲ流ルヽ溝口川ノ河床ニ生ジ長サ約五百米ノ間ニ其ノ数千ヲ算スルヲ得ヘシ斯クノ如ク一個處ニ多数ノ甌穴ノ群集スルハ他ニ其ノ類例ヲ見ズ 浸蝕ニ関スル現象ノ天然紀念物トシテ最モ顕著ナルモノナリ | 
- せきのおのおうけつのページへのリンク

 
                             
                    


