【START I】(すたーとわん)
第一次戦略兵器削減条約 (START I)
1991年7月31日に米ソで署名された軍縮条約で、
・米ソ両国が配備する大陸間弾道ミサイル(ICBM)
・潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)
・核兵器を運搬可能な戦略爆撃機
の総数を、条約の発効から7年後にそれぞれ1600基(機)へ削減することを規定した。
- 配備される戦略核弾頭の総数を6000発に制限
- このうち、ICBM及びSLBMに装着される戦略核弾頭の総数を4900発までに制限
- ロシアが保有する「重ICBM」(破壊力が大きいICBMを指す。SS-18がこれに該当)の総数を1989年時点の308基から154基に削減
ソ連崩壊後、旧ソ連の戦略核はロシア・ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンの4カ国に分散する事になったが、1992年5月にリスボン議定書が調印され、ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国は領土内にある戦略核兵器を撤去しロシアに移送、旧ソ連の全戦略核を継承したロシアがSTART Iを履行することになった。
なお、リスボン議定書はロシアを除く3カ国が非核兵器国として核拡散防止条約(NPT)に参加することが条件とされていたが、ウクライナの条約批准とNPT条約加盟が難航し、START I発効の最終段階である当事国5カ国の批准書の交換は、2年以上のちの1994年12月になっている。
Weblioに収録されているすべての辞書からSTART Iを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

「START I」に関係したコラム
FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...
-
MT4(Meta Trader 4)でFXやCFDなどのチャートを表示して、1日ごとの相場の動きを一目でわかるようにするインディケーターを紹介します。インディケーターは「Coloured_Days_o...
FXのチャート分析ソフトMT4でサポートラインとレジスタンスラインを自動で表示するには
サポートラインとレジスタンスラインは、為替レートがレンジで推移している時にレンジの下限と上限に水平線を引いたもので、ブレイクアウトを見つけるために用いられます。FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析...
FXのチャート分析ソフトMT4で10分足や2時間足などを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、次の時間足の表示ができます。ティック1分足5分足15分足30分足1時間足4時間足日足週足MT4では、10分足や1...
FXのチャート分析ソフトMT4で高値と安値のラインを引くには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)で高値と安値のラインを引く方法を紹介します。高値のラインは、ローソクの高値の1本1本を線で結んだものになります。同じく...
FXのチャート分析ソフトMT4でゴールデンクロス、デッドクロスに矢印のマークを付けるには
ゴールデンクロスとは、短期の移動平均線が、長期の移動平均線を下から上へ突き抜けた状態のことです。ゴールデンクロスは、買いのエントリーポイントになります。デッドクロスとは、短期の移動平均線が、長期の移動...
- START Iのページへのリンク