睡眠中に生じるねぼけ、夜尿、歯ぎしり、悪夢など望ましくない現象を総称して睡眠時随伴症と呼んでいます。主として運動面の問題として現れるものとして睡眠時遊行症、夜驚症、レム睡眠行動障害、寝言などいわゆるねぼけに含まれるものがあります。また、自律神経の問題が主なものとしては、睡眠時遺尿症(夜尿症)、乳児睡眠時無呼吸症などがあります。その他のものとしては、悪夢、睡眠麻痺などがあります。
睡眠時随伴症
睡眠時随伴症と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から睡眠時随伴症を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 睡眠時随伴症のページへのリンク