じゃぴょん桑折とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > じゃぴょん桑折の意味・解説 

じゃぴょん桑折

じゃぴょん桑折の画像 じゃぴょん桑折の画像
芸名じゃぴょん桑折
芸名フリガナじゃぴょんこおり
性別男性
生年月日1973/2/15
星座みずがめ座
干支丑年
血液型O
出身地東京都
身長182 cm
体重62 kg
URLhttps://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=195
プロフィール1973年2月15日生まれ東京都出身お笑い芸人。趣味はの飼育。
職種お笑い
趣味・特技の飼育

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  伊藤智博  宇野けんたろう  大トニー  じゃぴょん桑折  伝ペー  マサヨシ

じゃぴょん

(じゃぴょん桑折 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 12:50 UTC 版)

じゃぴょん
メンバー 植村朋弘
桑折貴之
結成年 1994年
解散年 2013年
事務所 吉本興業
活動時期 1994年 - 2013年
出会い 大東文化大学のサークル
旧コンビ名 犬ティッシュ
ウルグアイパラグアイ
現在の活動状況 解散(植村は引退、桑折は「じゃぴょん桑折」へ改名し、ピンで活動)
芸種 コント、漫才
同期 ロンドンブーツ1号2号DonDokoDon
公式サイト じゃぴょんブログ
テンプレートを表示

じゃぴょんは、植村朋弘(うえむら ともひろ)と桑折貴之(こおり たかゆき)からなる日本お笑いコンビである。吉本興業東京本社(東京吉本)に所属していた。2013年6月3日、解散

来歴

最初のコンビ名は『犬ティッシュ』だったが「イメージが汚い」と言われたことで『ウルグアイパラグアイ』に改名。南米の陽気なイメージから、南米の国名を組み合わせ良くつなげたという。『じゃぴょん』に改名したきっかけは、小室哲哉に「濁点と『ン』が付く名前」に改名を勧められたことで、桑折は「ジャパン」というコンビ名を思い付いたが、言う時に噛んで「じゃぴょん」となったことがそのままコンビ名になったという[1]。芸風は主にコントネタである。

同期にロンドンブーツ1号2号DonDokoDonらがおり、銀座7丁目劇場時代からの付き合いである。中でもロンドンブーツ1号2号と仲が良い。

銀座7丁目劇場時代に、友野英俊率いるなかよし、チープスープと共に「平成友野ジュース」というユニットとしても活動していた。

メンバー

植村 朋弘

(うえむら ともひろ、1973年5月20日 - ) - ツッコミ担当

香川県出身。血液型はA型。大東文化大学卒業。
身長171cm。体重58kg。靴のサイズは26.5cm。
解散後は芸人を引退し、故郷の香川県に帰郷する旨を自らのブログで発表した。

桑折 貴之

(こおり たかゆき、1973年2月15日 - )- ボケ担当

東京都町田市出身。血液型はO型。東京都立小川高等学校卒業、大東文化大学卒業。
身長183cm。体重62kg。靴のサイズは28cm。
2005年からヴィジュアル系ロックバンド「jealkb」のベーシストとして「dunch」(ダンチ、実家が団地だから)名で活動。また、スーパーユニットバンド「カラス」のメンバーでもある。
熱狂的な阪神タイガースファンで、東京に在住しながら甲子園球場に観戦に訪れる。また、かつて山本圭壱率いる「軍団山本」と野球チーム「TEAM神様」にも所属していた。
解散後は「じゃぴょん桑折」に改名してピン芸人として活動する傍ら、『TEDDY'S BIGGER BURGERS』原宿表参道店の店長を担当している。

主な出演番組

CM

関連項目

脚注

  1. ^ 日刊スポーツ 2010年6月27日芸能面(6月27日閲覧)より。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゃぴょん桑折」の関連用語

じゃぴょん桑折のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゃぴょん桑折のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのじゃぴょん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS