じむじかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > > じむじかんの意味・解説 

じむ‐じかん〔‐ジクワン〕【事務次官】

読み方:じむじかん

各省および国務大臣を長とする庁に置かれ大臣助け省務または庁務整理し各部局および機関事務監督する一般職国家公務員最高位の職。→政務次官次官連絡会議

「事務次官」に似た言葉

事務次官(じむじかん)

官僚キャリア最終的に行き着く最高のポスト

事務方役職として、官僚キャリア就任するトップ地位である。国務大臣を長とする省庁には必ず事務次官が設けられている。事務次官は、省庁事務について大臣補佐し下部組織である各局を指揮し各省庁間での調整を図る。

閣議開催先立ち各省庁の事務次官が集まって事務次官会議毎週月曜日木曜日開かれる。この事務次官会議では、閣議にかける案件事前に確認し合い省庁間で調整できない案件取り下げられる。そのため、事務次官会議決まったことが、事実上閣議でもそのまま通り閣議形式的な儀式としている側面がある。

国家公務員採用試験I種に合格して採用され官僚キャリアは幹部候補生として省庁内の各局を次々と異動し、あるいは他の省庁出向するなどして、最終的には事務次官や局長などの職に至る。

また、同期入省組の中から事務次官が誕生すると、他の同期入省者退職するといった慣例もある。

なお、事務次官の人事については、閣議決定される

(2000.12.24更新




じむじかんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じむじかん」の関連用語

じむじかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じむじかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS