しょうひどうこうちょうさとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > しょうひどうこうちょうさの意味・解説 

消費動向調査

読み方:しょうひどうこうちょうさ

内閣府経済社会総合研究所景気統計部月次実施する消費者支出に関する意識調べ景気動向判断基礎資料を得るための調査のこと。

消費動向調査の目的は、「今後暮らし向き見通しなどについて、消費者意識把握するとともに旅行各種サービス等への支出予定、主要耐久消費財等の保有状況把握することにより、景気動向判断基礎資料を得ること」であるとされている。

消費動向調査では、全国の6720世帯抽出調査する。調査項目としては、「消費者意識」「物価見通し」「世帯状況」などを毎月調査する他、3月6月9月・12月には「旅行実績予定」「「趣味レジャーなどへの支出予定」の調査が行われ、 1年1度3月のみ追加で「主要耐久消費財等の保有・買替え状況」の調査行われる

また、消費動向調査の調査結果は、最終的に消費者支出に関する意識見通し測る指標である「消費者態度指数」としてまとめられる

なお、2010年10月現在実施されている方式の消費動向調査は、それまで別々に行われていた「消費動向調査(四半期)」「消費動向調査(月次)」「単身世帯消費動向調査(四半期)」の3つ統合する形で2004年4月から開始されている。

関連サイト
消費動向調査 - 内閣府
消費動向調査(全国、月次)の解説 - 内閣府

しょうひどうこう‐ちょうさ〔セウヒドウカウテウサ〕【消費動向調査】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうひどうこうちょうさ」の関連用語

1
訪日外国人消費動向調査 デジタル大辞泉
100% |||||

2
消費動向調査 デジタル大辞泉
100% |||||

しょうひどうこうちょうさのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうひどうこうちょうさのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS