しゅんじゅうじだいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゅんじゅうじだいの意味・解説 

しゅんじゅう‐じだい〔シユンジウ‐〕【春秋時代】

読み方:しゅんじゅうじだい

(ろ)の年代記春秋」に記載され時代の意》中国古代、周の洛陽(らくよう)への遷都(前770年)から晋(しん)の太夫韓・魏(ぎ)・趙(ちょう)の三氏が諸侯列する(前403年)までの約360年間。周王室の権威次第衰え諸侯互いに対立・抗争繰り返し小国併合した有力諸侯出現異民族中国侵入相次いだ。「春秋」に記載された期間は前722年から前481年までだが、史家はその前後含めていう。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅんじゅうじだい」の関連用語

しゅんじゅうじだいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅんじゅうじだいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS