しがいせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 紫外線 > しがいせんの意味・解説 

紫外線

読み方:しがいせん
【英】ultraviolet

紫外線とは、光の波長が100nm~400nmと短い光線のことである。

紫外線は、人の目に色は見えない不可視光線である)が、太陽から地球に届く光線の中では最もエネルギーが高いものである。そのエネルギーの高さから、殺菌消毒などに広く利用されている他、体内でのビタミンD合成血行新陳代謝などを促進するものとして知られている。その一方で皮膚や目に悪影響を及ぼす危険性があり、シミそばかす原因にもなる。

紫外線は、波長400~315nmのUV-A315~280nmのUV-B、280nm未満UV-C3種類に分類されるこのうちUV-AUV-Bは、オゾン層通過して地表到達するが、UV-Cは、そのほとんどがオゾン層吸収され地上には届かない

紫外線は、半導体分野におけるリソグラフィパターン形成や、排水処理施設における殺菌処理、水質分析など、幅広い産業において工業用途として普及している。





しがいせんと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からしがいせんを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からしがいせんを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からしがいせん を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しがいせん」の関連用語

1
菫外線 デジタル大辞泉
100% |||||

2
市街戦 デジタル大辞泉
100% |||||

3
極端紫外線 デジタル大辞泉
100% |||||

4
紫外線保護指数 デジタル大辞泉
100% |||||

5
外戦 デジタル大辞泉
100% |||||

6
外船 デジタル大辞泉
100% |||||

7
真空紫外線 デジタル大辞泉
100% |||||

8
赤外線マウス デジタル大辞泉
100% |||||

9
赤外線体温計 デジタル大辞泉
100% |||||


しがいせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しがいせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【紫外線】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS