しが‐な・い
シガナイ
「しがない」の例文・使い方・用例・文例
- 見知らぬ人と話すときくつろいだ気分になれたためしがない
- 私の父ほほとんど家にいたためしがない
- この辞書にはその単語の見出しがない
- 持って行ったためしがない
- 彼は私が知るなかで一番だらしがない男だ。
- その男はだらしがないので私は軽蔑する。
- 株価指数先物取引では株券の受け渡しがないため、損益のお金を受け渡す差金決済となる。
- 私はお金にだらしがない。
- 彼は休暇をとったためしがない。
- 彼の部屋はいつもだらしがない。
- 長くてだらしがないより短くて簡潔のほうがよい。
- 弱気が美人を得たためしがない。
- 気の弱い男が美女を得たためしがない。
- なあに、しがないサラリーマンですよ。
- あわてた結婚はあまり、うまくいったためしがない。
- 《諺》 弱気が美人を得たためしがない.
- そんな事は今までに聞いたためしがない.
- (私の知るところでは)彼はうそをついたためしがない.
- 彼は早起きしたためしがない.
- しが‐な・いのページへのリンク