さとうやし (砂糖椰子)


●マレー半島が原産です。今では広く東南アジアで植栽されています。熱帯雨林に生え、高さは12~17メートルほどになります。葉は大きな羽状複葉で四方に広がります。葉腋から円錐花序をだしますが、花の咲く前にこの先端を切断して樹液を集め、煮詰めて砂糖をつくるそうです。
●ヤシ科クロツグ属の常緑高木で、学名は Arenga pinnata。英名は Sugar palm。
砂糖椰子と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から砂糖椰子を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 砂糖椰子のページへのリンク