山棕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > 山棕の意味・解説 

くろつぐ (山棕)

Arenga engleri

Arenga engleri

奄美大島から沖縄台湾それに東南アジア分布してます。サトウヤシ(A. pinnata)」の仲間で、林内生え、高さは3~4メートルほどになります6月ごろ、ブラシのような黄色い花を咲かせます果実球形で、赤色黄色緑色などに色づきます。名前は、葉鞘偽茎)が黒い繊維に被われた「ツグシュロ)」ということから。
ヤシ科クロツグ属の常緑小低木で、学名Arenga engleri。英名は Formosa palm, Taiwan arenga palm
ヤシのほかの用語一覧
カマエドレア:  カマエドレア・サイフリツィー  テーブル椰子
カルヨタ:  子持ち孔雀椰子
クロツグ:  山棕  砂糖椰子
ココヤシ:  ココ椰子  椰子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山棕」の関連用語

1
2% |||||

山棕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山棕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS