鷺流とは? わかりやすく解説

さぎ‐りゅう〔‐リウ〕【×鷺流】

読み方:さぎりゅう

狂言流派の一。室町初期の路阿弥流祖伝え江戸初期10仁右衛門の代に家系・芸系を確立観世座付きとして幕府重用されたが、明治末年廃絶。現在、新潟山口などに地方芸能として名残とどめる



このページでは「デジタル大辞泉」から鷺流を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鷺流を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鷺流 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鷺流」の関連用語


2
人臆面 デジタル大辞泉
100% |||||

3
出勝ち デジタル大辞泉
96% |||||

4
清しめ デジタル大辞泉
96% |||||

5
物好き者 デジタル大辞泉
76% |||||

6
脛脛の伸びた奴 デジタル大辞泉
76% |||||

7
鞘走る デジタル大辞泉
56% |||||


9
如何な如何な デジタル大辞泉
52% |||||


鷺流のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鷺流のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS