ごりょうにんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごりょうにんの意味・解説 

ごりょう‐にん〔ゴレウ‐〕【御寮人】

読み方:ごりょうにん

中流町家の娘または若い妻。主として上方用いられる。ごりょうにんさん。ごりょうはん。ごりょんさん

「ああ、—さん、お出でやす」〈上司鱧の皮

貴人の子息・息女をいう尊敬語室町時代以降、特に息女の意に用いる。また、人名付いて接尾語的にも用いる。御寮

米市—は承り及うだ美人御座るに依って」〈虎寛狂・米市


ご両人

読み方:ごりょうにん

名詞両人」に、接頭辞「ご」がついたもの。
丁寧表現の辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

御両人

読み方:ごりょうにん

  1. 役者二人舞台にての所作、即ち出語り道行などに呼ぶ褒言葉。「イヨー-」。

分類 東京芸能

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごりょうにん」の関連用語

ごりょうにんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごりょうにんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS