ごばんのあし (碁盤の脚)



●わが国の南西諸島以南から、東南アジア、ポリネシアに広く分布しています。海岸の近くに生え、高さは8~15メートルになります。葉は長さ30センチほどもあり、革質で光沢があります。「ネムノキ」のような芳香のある花を夜に咲かせますが、朝には落ちてしまいます。果実は碁盤の脚のようなかたちをしています。これは軽くて海流に乗り、遠くへ伝播します。また種子のなかには魚毒が含まれ、これを利用して漁を行うそうです。
●サガリバナ科サガリバナ属の常緑高木で、学名は Barringtoniaasiatica。英名は Fish poison tree, Barringtonia。
固有名詞の分類
- 碁盤の脚のページへのリンク