こからまつ (小落葉松)


●わが国の北海道から本州、四国に分布しています。亜高山帯から高山帯に生え、高さは30~100センチになります。葉は3~4回3出複葉です。7月から8月ごろ、円錐花序に淡い黄白色の花を疎らに咲かせます。「アキカラマツ」の一型ですが、花柄が1~5センチと長いのが特徴です。別名で、正反対の「オオカラマツ」とも呼ばれます。
●キンポウゲ科カラマツソウ属の多年草で、学名は Thalictrum minusvar. stipellatum。英名はありません。
カラマツソウ: | タリクトルム・アクイレギフォリウム タリクトルム・ディプテロカルプム タリクトルム・フェンドレリ 小落葉松 深山落葉松 秋落葉松 筑紫落葉松 |
小落葉松と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 小落葉松のページへのリンク