抗エストロゲン剤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ヘルスケア > 乳がん用語 > 抗エストロゲン剤の意味・解説 

抗エストロゲン剤(こうえすとろげんざい)

ホルモン療法では、もっとも標準的でよく使われるです。エストロゲンレセプターER)が陽性乳がん場合第一選択最初に処方される)として使われることが多いですエストロゲン乳がん細胞表面にあるレセプターER)に結合する乳がん細胞増殖しますが、抗エストロゲン剤は先回りしてER結合してしまい、エストロゲン結合できないようにしてしまいます。そうなるがん細胞遺伝子が働かなくなって増殖抑えられます。抗エストロゲン剤は、閉経状況問わず効果ありますが、閉経後のほうがより効果大きいといわれています。大きく分ける2種類あり、タモキシフェン商品名は「ノルバデックス」など)、トレミフェン商品名は「フェアストン」)です。タモキシフェン閉経前、閉経後いずれにも処方されトレミフェン閉経後の処方されます。飲み薬1日1~2回毎日服用します。服用期間は手術後2年5年(最近では5年主流になりつつあります程度多いですが、患者さんによって異なります副作用比較軽く無月経月経異常、ほてり、吐き気肝機能異常若干体重増加などがみられることがありますまた、タモキシフェンでは1000人中1~2人割合子宮体がん発生するリスクがあることが知られています。

エストロゲンホルモン療法内分泌療法)、 内分泌療法タモキシフェン




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抗エストロゲン剤」の関連用語

抗エストロゲン剤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抗エストロゲン剤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
VOL-NetVOL-Net
Copyright(C) 2002-2024 声を聴き合う患者たち&ネットワーク「VOL-Net」. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS