くりあーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くりあーの意味・解説 

クリア【clear】

読み方:くりあ

《「クリアー」「クリヤー」とも》

【一】[名](スル)

走り高跳び棒高跳びで、バー落とさず跳び越えること。「一回目に軽く—する」

サッカーホッケーで、守備側味方陣内からボール大きく蹴(け)り返したり打ち返したりして危機脱すること。

バドミントンで、シャトル高く打って相手コート後方へ送ること。ロブ

段階的な課題を、失敗せずに、通過または突破すること。「一次面接を—する」「容易にできないゲーム

目標とするものをこえること。目的を果たすこと。「資金集め目標額を—した」

基準満たすこと。「提示され条件を—する」

コンピューター記憶装置計算器などをゼロの状態に戻すこと。

【二】形動曇りがなく澄んでいるさま。明晰(めいせき)なさま。「—な音色」「—な頭脳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くりあー」の関連用語

くりあーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くりあーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS