くまそとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くまその意味・解説 

くま‐そ【熊襲/熊曽】

読み方:くまそ

【一】上代九州南部地域名

【二】記紀などにみえる種族九州南部勢力張り勇猛大和朝廷反抗したが、景行天皇皇子日本武尊(やまとたけるのみこと)に討たれとされる

[補説] 「くま」は肥後球磨(くま)地方、「そ」は大隅(おおすみ)の贈於(そお)地方の意という。


熊襲 (くまそ)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くまそ」の関連用語

くまそのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くまそのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
防府市教育委員会防府市教育委員会
Copyright 2025,Hofu Virtual Site Museum,Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS