がいじエディタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > がいじエディタの意味・解説 

外字エディタ

読み方:がいじエディタ
【英】end user defined character editor

外字エディタとは、MicrosoftWindows標準搭載されている、外字作成するためのソフトウェアの名称である。

外字エディタは、例えば、Windows XPであれば、アクセサリフォルダから呼び出すことができる。外字エディタで作成した特殊な漢字、あるいは絵文字企業ロゴなどは、WordExcelなどのアプリケーション表示印刷することができる。

なお、作成した外字を、ほかのパソコン上で表示させることも不可能ではないが、動作保証はされていない


参照リンク
[IME]外字エディタを使用して外字を作成する方法 - (マイクロソフト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がいじエディタ」の関連用語

がいじエディタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がいじエディタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【外字エディタ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS