からすがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > からすがわの意味・解説 

からす‐がわ〔‐がは〕【烏川】

読み方:からすがわ

群馬県西南部を流れる川。鼻曲山標高1655メートル)に源を発し途中鏑(かぶら)川・神流(かんな)川などと合流して伊勢崎市南部埼玉県との境で利根川に注ぐ。長さ62キロ灌漑(かんがい)に利用されるほか、高崎市の上水源一部




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からすがわ」の関連用語

からすがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からすがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS