仮した、嫁した、架した、科した、貸した、化した、課した
サ行五段活用の動詞「仮す」「嫁す」「架す」「科す」「貸す」「化す」「課す」の連用形である「仮し」「嫁し」「架し」「科し」「貸し」「化し」「課し」に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。
終止形
仮す » 「仮す」の意味を調べる
嫁す » 「嫁す」の意味を調べる
架す » 「架す」の意味を調べる
科す » 「科す」の意味を調べる
貸す » 「貸す」の意味を調べる
化す » 「化す」の意味を調べる
課す » 「課す」の意味を調べる
嫁した、架した、科した、化した、呵した、課した
サ行変格活用の動詞「嫁する」「架する」「科する」「化する」「呵する」「課する」の連用形である「嫁し」「架し」「科し」「化し」「呵し」「課し」に、過去・完了・存続・確認の助動詞「た」が付いた形。
終止形
嫁する » 「嫁する」の意味を調べる
架する » 「架する」の意味を調べる
科する » 「科する」の意味を調べる
化する » 「化する」の意味を調べる
呵する » 「呵する」の意味を調べる
課する » 「課する」の意味を調べる
「かした」の例文・使い方・用例・文例
- きょうはおとなしいけれど,どうかしたの
- 彼はそのいかした女性と仲良くなろうとしている
- 彼女はお茶を入れるためにやかんのお湯を沸かした
- 彼女はくしを使って髪をとかした
- 彼は秘密情報員だと身分を明かした
- 我々のチームは相手を5対0で負かした
- 彼のひどいふるまいにむかむかした
- 彼は粉薬を水に溶かした
- 彼は情報源を明かした
- 彼はテーブルを隅へと引きずりながら動かした
- ディックはテレビ番組のことでガールフレンドとけんかした
- 新車のぴかぴかした輝き
- 彼女は彼を愛していないということをほのめかした
- 彼女は成功の可能性をほのめかした
- 彼はもっとお金が欲しいとほのめかした
- その紳士は警察署で氏名を明かした
- 彼は友人の1人に罪があることをほのめかした
- 彼は職を変えたいと明かした
- 市長は辞職するつもりであることをほのめかした
- ロットくじを買おうよ.もしかしたら,当たるかも知れないよ
- かしたのページへのリンク