鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突
名称: | 鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突 |
ふりがな: | かごしまけんりつかごしまこうぎょうこうとうがっこうだいえんとつ |
登録番号: | 46 - 0015 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、高さ18m、ボイラー付 |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正9 |
代表都道府県: | 鹿児島県 |
所在地: | 鹿児島県鹿児島市草牟田2-57-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 機械科で使用する工作機械を稼働させるためのスチームボイラーとともに建設。高さ18mの煉瓦造煙突で,八角形の基部をイギリス積,塔身を小口積として構築する。径1.2m長4.5mの鉄製ボイラーとともに学校や地域の景観に欠かせない存在となっている。 |
その他工作物: | 熊本県立玉名高等学校前庭池 熊本県立玉名高等学校正門 粟島海洋記念館門柱 鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突 |
土木構造物: | 長崎大学 |
建築物: | いなさ会館 お茶の水女子大学本館 |
- 鹿児島県立鹿児島工業高等学校大煙突のページへのリンク