かこくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かこくの意味・解説 

か‐こく【下刻】

読み方:かこく

河川水流川底浸食する作用底面がしだいに低下する下方浸食


か‐こく【家国】

読み方:かこく

家と国。

国家

故郷


か‐こく【河谷】

読み方:かこく

川の流れ浸食されてできた谷。


か‐こく〔クワ‐〕【×禾穀】

読み方:かこく

稲のこと。また、稲・麦・稗(ひえ)・粟(あわ)などの穀物総称

此日は—豊熟の為めに、セレス神祭を、執り行う事なり」〈竜渓・経国美談


か‐こく【苛酷】

読み方:かこく

形動[文]ナリきわめてむごいさま。扱い方などが厳しくて容赦ないさま。無慈悲。「—な労働」「—なレース

[派生] かこくさ[名]


か‐こく〔クワ‐〕【過刻】

読み方:かこく

先ほど先刻

「我は—の戦いに、些か微傷を被れども」〈竜渓・経国美談


か‐こく〔クワ‐〕【過酷】

読み方:かこく

形動[文]ナリ厳しすぎるさま。ひどすぎるさま。「—な手段」「—な条件

[派生] かこくさ[名]


かこく

出典:『Wiktionary』 (2021/08/23 09:54 UTC 版)

同音異義語

かこく



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かこく」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
六箇国協議 デジタル大辞泉
92% |||||

5
家刻本 デジタル大辞泉
92% |||||

6
河谷 デジタル大辞泉
92% |||||

7
華国鋒 デジタル大辞泉
92% |||||

8
76% |||||

9
76% |||||

10
下刻 デジタル大辞泉
76% |||||

かこくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かこくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかこく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS