かいなんしんぱんちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かいなんしんぱんちょうの意味・解説 

かいなんしんぱん‐ちょう〔‐チヤウ〕【海難審判庁】

読み方:かいなんしんぱんちょう

もと国土交通省外局の一。平成20年200810月施行改正海難審判法基づいて、海難審判庁はその原因究明機能運輸安全委員会に、行政処分懲戒など)を決定する審判機能海難審判所それぞれ移管し、廃止された。

[補説] 海難発生したときに、その原因明らかにし、裁決によって責任有無判断や、受審人対す懲戒戒告といった行処分指定海難関係人対す勧告などを行った地方海難審判庁と高等海難審判庁とがあり、二審制とっていた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かいなんしんぱんちょう」の関連用語

1
海難審判庁 デジタル大辞泉
76% |||||

かいなんしんぱんちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かいなんしんぱんちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS