お笑い時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 22:10 UTC 版)
26歳ごろ、大阪NSCに21期生として入学。コンビを組んでは別れを繰り返しながら、オーディションに出場し続ける日々。劇場の出口で、お客さんの女子高生から罵声を浴びせられ、黒木も言い返して、嫌われてしまう。 このころ、友達と車に乗っているとき、センターラインを割ってきた対向車と正面衝突。後部座席にいた黒木だけ、車外に投げ出されて助かる。その後、松葉杖をつきながらコントをしていた。 劇団のようなコントユニット「ワンツースリー」結成。一年間で7本公演を打ったのち、解散。 当時同じユニットの先輩だった、現・浜辺のウルフから、ヨーロッパ企画の公演「冬のユリゲラー」のビデオを借りて、見る。感動してしまう。
※この「お笑い時代」の解説は、「黒木正浩」の解説の一部です。
「お笑い時代」を含む「黒木正浩」の記事については、「黒木正浩」の概要を参照ください。
- お笑い時代のページへのリンク