お笑い図鑑_ハマヌキとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ミニ番組 > お笑い図鑑_ハマヌキの意味・解説 

お笑い図鑑 ハマヌキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 05:57 UTC 版)

お笑い図鑑 ハマヌキ』(おわらいずかん ハマヌキ)は、2008年10月6日から2010年9月30日まで、テレビ神奈川(tvk)で毎週月曜から木曜の深夜に放送されていたお笑いオーディションバラエティ番組である。

概要

番組名の『ハマヌキ』とは「横で抜き出た」や「生え抜き」という意味が込められている。

番組開始当初のMCカンカンが務めた。毎日VTRお笑い芸人がネタを披露した。芸人一組の持ち時間は1分30秒程で、番組開始当初は2組の出演だったが、中期からは3組の出演となった。また、出張ライブと称したtvkハウジングなどでのイベントも度々行われた。

2010年4月からは「ハマヌキ一人旅」と題した島根さだよしによるロケ企画が行われた。

放送日時

司会

出演芸人

外部リンク

脚注

  1. ^ 2010年3月18日放送分にて芸人枠で当日発売のイメージDVD宣伝、島根の台本ではカンカンになっていた。ちなみにカンカンのVTRは2010年3月22日に放送した。
tvk 月 - 木曜日 24:00 - 24:10枠
前番組 番組名 次番組
Funny Pets (月曜日・火曜日)
ギャグマンガ日和 (水曜日)
ワンダフルワールド (木曜日)
お笑い図鑑 ハマヌキ
saku saku (再放送)
tvk 月 - 木曜日 24:30 - 24:40枠
洋楽天国 (月曜日・火曜日)
Mutoma(水曜日)
音楽缶# (木曜日)
お笑い図鑑 ハマヌキ
PPV
(24:30 - 24:35)
音楽缶
(24:35 - 25:00)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お笑い図鑑_ハマヌキ」の関連用語

お笑い図鑑_ハマヌキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お笑い図鑑_ハマヌキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお笑い図鑑 ハマヌキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS