お台場映画王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 22:14 UTC 版)
2004年からスタート。メディアージュ1Fのシネマメディアージュ(2008年はフジテレビ1Fマルチシアター)で話題の映画を先行上映したり、ゲストによるトークショーなどが展開されるイベント。お台場映画王ならではの懐かしい映画の上映や、映画を上映しながらの監督らによる解説(生コメンタリー)なども見所の1つ。毎年8月後半に1週間(2008年のみ2週間)行われていた。正式名称は「THE MOVIE KING お台場映画王」。 2004年は、亀山千広をゼネラルプロデューサーに迎え、24 -TWENTY FOUR-を24話分24時間連続上映するなどした。 2005年は、笠井信輔がゼネラルプロデューサーとなった。 2006年は、佐々木恭子がゼネラルプロデューサーを務めた。 2007年は、大多亮(ドラマ制作担当局長)がゼネラルプロデューサー、亀山千広(映画事業局長)が総指揮。 2008年は、亀山千広が再びゼネラルプロデューサーに。 話題の「24」24時間連続上映(途中休憩あり)は、4年連続で行われた。2008年は、シーズン7の第1話を世界に先駆けて公開すると予告されていたが制作進行の遅延により中止となり、最終年のみ「24」とのコラボならず。 TV Taro's「みてろよ!HOLLYWOOD」(2006年〜2008年、亀山千広の連載レビュー作上映)
※この「お台場映画王」の解説は、「お台場冒険王」の解説の一部です。
「お台場映画王」を含む「お台場冒険王」の記事については、「お台場冒険王」の概要を参照ください。
- お台場映画王のページへのリンク