Original Entertainment Paradiseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Original Entertainment Paradiseの意味・解説 

Original Entertainment Paradise

(おれパラ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 10:11 UTC 版)

おれパラ
Original Entertainment Paradise
2009年より東京公演の会場として使用されている
両国国技館
東京都墨田区
通称・略称 おれパラ
初回開催 2008年
会場 東京都国技館兵庫県神戸ワールド記念ホール
主催 文化放送ランティス
公式サイト
テンプレートを表示

Original Entertainment Paradise(オリジナル エンターテイメント パラダイス)は、毎年12月に開催される男性声優アーティストによるライブである。おれパラの愛称で親しまれる[1][2]

概要

  • 声優であり、表現者として音楽活動をする岩田光央小野大輔鈴村健一森久保祥太郎ホスト4名が中心となり、イベント内容から打ち合わせをし、「本気で音楽に取り組み、自ら発信していける場」として作り上げてきた[3]
  • 「おれパラ」の名称が先に決定しており、後に、個性豊かなパフォーマンスと感性を思いっきり爆発させる場として「Original Entertainment Paradise」と名づけられたため、「おれパラ」は略称であり正式名称でもある[1]
  • おれパラは「ネオロマンス・ライヴ ROCKET★PUNCH!」が前身となっており、岩田が小野、鈴村、森久保らに声をかけメンバーを集めた。
  • 2008年12月28日の中野サンプラザホールから始まり、おれパラ2009以降は会場を国技館に移している。
  • おれパラ2012より東京公演に加えて関西公演(神戸ワールド記念ホール)が開催されていた。
  • ライブは各ホスト(とゲスト)による対バン形式をとる。2020年公演以降は、ホスト4人全員が同時にステージに上がりパフォーマンスを行う形式を取ることが多い。
  • 公式マスコットキャラクターは「おれっくま」という熊を模したキャラクター。
  • おれパラ2010より岩田に対するどっきり企画が通例となっており、おれパラ2012で「岩田さんなくして“おれパラ”はなりたたなかった」と『君なしで』の歌詞をホスト3人で書き換えた『君なしで〜みっちゃんサンクスバージョン〜』が岩田へサプライズ企画として贈られ、どっきり3部作として締めくくられた[4]

主な出来事

  • 2011年にAnisama in Shanghai -Only One-にホストがおれパラとして出演した[5]
  • 2013年の公演をもって、初代ホストであった岩田光央が卒業した。
  • 2014年12月21日に行われたライブでゲスト出演していた寺島拓篤が新ホストとして発表された。
  • 2017年7月15日、7月16日に山梨県・富士急ハイランドになるコニファーフォレストで、開催10周年を記念した野外ライブ「Original Entertainment Paradise〜ORE SUMMER〜」が行われた。
  • 2017年に10周年企画として一般投票による『おれパラカバーリクエスト企画』を実施。
  • 2023年5月7日、中野サンプラザ閉館に伴い開催された「さよなら中野サンプラザ音楽祭」に出演。
  • 2024年9月22日、Zepp Shinjukuにて開催された「アベマアニメ祭り スペシャルステージ」にて「Road To 20th」プロジェクトを発表。おれパラ20周年に向けて、今後様々なアプローチで活動をしていくとのこと。

テーマソング

  • 「おれパラップ」
    • 岩田卒業後は「NEWおれパラップ」(2014年)→「新・おれパラップ」(2018年)に変更。いずれも森久保が作曲を担当している。
  • 「Galaxy Bus」(2011年)
  • 「眠るものたちへ」
    • 本来は岩田のミニアルバム『CORE』収録の楽曲であるが、おれパラ2013にて岩田から正式におれパラのテーマソングとして譲り受けた。
  • 「United Flag」
    • 本楽曲より寺島がホストとして参加。
  • 「Ⅸ'mas Magic」(2016年)
  • 「STORY」(2018年)
  • 「Oh! Let's Summer」(2020年)
  • 「Born to be a Paradise」(2022年)
    • 楽曲のタイトルはAbema TVで配信された特別番組「おれパラTV THIS 15 IT」内にて決定した。

出演者

ホスト

元ホスト

ゲスト

公演

2008年

2009年

  • OriginalEntertainmentParadise“おれパラ”2009
    • 2009年12月27日@国技館
    • テーマは前年に引き続いて「Born to be ○○○」。

2010年

  • Original Entertainment Paradise “おれパラ”2010
  • テーマは「俺ゼント for you

2011年

  • アニメロサマーライブ in 上海 - Anisama in Shanghai -Only One-
  • Original Entertainment Paradise 2011 〜常・照・継・光〜
    • 2011年12月25日@国技館
    • テーマの「常・照・継・光」はホストの掲げた漢字一字のテーマを並べ替えた時に「上昇傾向」と読めたことから。東日本大震災後初のおれパラとなった[8]

2012年

  • Original Entertainment Paradise 2012 PARADISE@GoGo!!
    • 2012年12月7日8日@神戸ワールド記念ホール
    • 2012年12月21日22日@国技館
    • 「おれパラ2012でホストの4人にやってほしい楽曲リクエスト」略して「おれリク2012」が募集され、上位曲がセットリストに反映された[9]
    • ホスト4人は公演ごとに「アッパー」「バラエティー」「しっとり」「ガチ(=エモーショナル)」のテーマを持ち回りで担当した。

2013年

  • Original Entertainment Paradise 2013 ROCK ON!!!!
    • 2013年12月8日、9日@神戸ワールド記念ホール
    • 2013年12月21日、22日@国技館
    • 岩田より2013年でおれパラを引退するとの発表があり[10]、それに合わせ、おれパラ2013は2008年の初回公演と同様にゲスト無しのホスト4人でのライブとなった。
    • テーマの「ROCK ON」は”岩”音であり、”6”年目、別れの挨拶、褒め言葉などの意味が込められた。公演では、小野鈴村森久保は岩田の曲を、岩田は小野鈴村森久保の曲をそれぞれ1曲ずつカバーした。

2014年

  • Original Entertainment Paradise 2014 神戸ワールド記念ホール Rainbow Carnival
  • Original Entertainment Paradise 2014 国技館 Rainbow Festival
    • 2014年12月20日、21日
    • 寺島拓篤がメンバー加入

2015年

  • Original Entertainment Paradise 2015 UNITED FLAG
    • 2015年12月12日13日@神戸ワールド記念ホール
    • 2015年12月19日、20日@国技館
    • ホスト4人がそれぞれ掲げるテーマも発表
    • 小野大輔 Passion8or(Passionator)
    • 鈴村健一 Gener8or(Generator)
    • 森久保祥太郎 AGIT8OR(Agitator)
    • 寺島拓篤 Communic8or(Communicator)

2016年

  • Original Entertainment Paradise 2016 IX'mas Magic

2017年

  • Original Entertainment Paradise ORE SUMMER
  • Original Entertainment Paradise 10th Anniversary~Welcome to おれたちのパラダイス~
    • 2017年12月9日、10日@神戸ワールド記念ホール
    • 2017年12月23日、24日@国技館
    • 2008年から続けて来たおれパラが10周年を迎えるに辺り、ホスト4人同士で楽曲をカバーしあう企画を立案。予め投票を行ってのぞんだ。おれパラ2013同様にゲスト無しのホスト4人でのライブとなった。

2018年

  • Original Entertainment Paradise 2018 〜We'lluminate☆PARTY〜

2019年

  • Original Entertainment Paradise 2019 ~WA!!!!~
    • 2019年12月7日、8日@神戸ワールド記念ホール
    • 2019年12月21日、22日@国技館
      • 鈴村健一のみ、体調不良のため22日の公演の出演を見送った。[11]

2020年

  • Original Entertainment Paradise ORE!!SUMMER 2020
    • 2020年9月19日、20日@富士急ハイランド・コニファーフォレスト
    • 新型コロナウイルス拡大により、両日ABEMA PPV ONLINE LIVE及びPIA LIVE STREAMにて無観客生配信で開催された。[12]
  • Original Entertainment Paradise 2020 Be with(DAY1)〜ORE!!PLAYLIST〜(DAY2)
    • 2020年12月19日、20日@国技館
    • 新型コロナウイルス拡大により神戸公演が中止となり、国技館公演のみ無観客生配信で開催された。[13]

2021年

  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2021 TERMINAL
    • 2021年12月18日、19日
    • 新型コロナウイルス拡大により、両日ABEMA PPV ONLINE LIVEにて無観客生配信で開催された。[14]

2022年

  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2022 This 15 It
    • 2022年12月10日、11日@神戸ワールド記念ホール[15]
    • 2022年12月17日、18日@国技館
    • 全公演ABEMA PPV ONLINE LIVEにて生配信された。

2023年

  • さよなら中野サンプラザ音楽祭
    • 2023年5月7日@中野サンプラザホール[16]
    • ホスト4人に加え、おれパラ初期リーダーである岩田光央も出演した。
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2023 RIDE ON!!!!
    • 2023年12月23日、24日@国技館
    • 全公演ABEMA PPV ONLINE LIVEにて生配信された。

2024年

2025年

参考情報

DVD・Blu-ray

  • Original Entertainment Paradise “おれパラ” LIVE DVD
  • Original Entertainment Paradise “おれパラ”2009 LIVE DVD
  • Original Entertainment Paradise “おれパラ”2010 LIVE DVD
  • おれパラ Original Entertainment Paradise 2011 〜常・照・継・光〜 LIVE DVD/ Blu-ray Disc
  • Original Entertainment Paradise 2012 PARADISE@GoGo!! LIVE DVD/ Blu-ray Disc 神戸ワールド記念ホール
  • Original Entertainment Paradise 2012 PARADISE@GoGo!! LIVE DVD/ Blu-ray Disc 東京両国国技館
  • Original Entertainment Paradise 2013 ROCK ON !!!! LIVE DVD/ Blu-ray Disc 神戸ワールド記念ホール
  • Original Entertainment Paradise 2013 ROCK ON !!!! LIVE DVD/ Blu-ray Disc 東京両国国技館
  • Original Entertainment Paradise 2014 -Rainbow Carnival&Festival DVD/ Blu-ray Disc
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2015 UNITED FLAG DVD/ Blu-ray Disc
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2016 ~IX'mas Magic~ DVD/ Blu-ray Disc
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2017 10th Anniversary 〜ORE!!SUMMER〜&〜Welcome to おれたちのパラダイス〜
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2018 〜We'lluminate☆PARTY〜
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2019 〜WA!!!!〜
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2020 Be with
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2021 TERMINAL
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2022 This 15 It
  • Original Entertainment Paradise -おれパラ- 2023 RIDE ON!!!!

テレビ

※はインターネット配信

  • おれパラ2012スペシャル! (2013年7月13日、BSフジ)
  • おれパラTV THIS 15 IT(2022年9月10日・10月16日・11月19日 、AbemaTV※)[17]

インターネットラジオ

  • 2009年12月度:「文化放送 超!Mobile presents 生放送! おれパラ in 国技館開催直前SPECIAL 生放送だよ全員集合!」出演:岩田光央、鈴村健一
  • 2010年9月度:「 - 岩田・小野・鈴村・森久保の生放送!おれパラSPECIAL2010」
  • 2011年9月度:「 - おれパラSPECIAL 2011」
  • 2012年11月度:「 - おれパラSPECIAL 2012」
  • 2013年10月度:「 - おれパラSPECIAL 2013」

脚注

出典

  1. ^ a b おれパラとは”. Original Entertainment Paradise "おれパラ" 公式サイト. 2013年12月30日閲覧。
  2. ^ 小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎、仲村宗悟、畠中祐…『おれパラ2020』出演者のラジオ番組 | radiko news(ラジコニュース)”. news.radiko.jp (2020年12月18日). 2024年12月24日閲覧。
  3. ^ 人気声優がホスト務める『おれパラ』の魅力とは? イベントの歩みやパフォーマンスを振り返る”. Real Sound|リアルサウンド (2019年6月4日). 2024年12月24日閲覧。
  4. ^ 祝5周年『おれパラ2012』開催!今年はあのドッキリ企画で涙を誘う!?1年を締めくくるラストステージ!”. こえぽた. 2013年12月30日閲覧。
  5. ^ TOP”. Anisama in Shanghai -Only One-. 2013年12月30日閲覧。
  6. ^ 岩田光央さん、小野大輔さん、鈴村健一さん、森久保祥太郎さんのライブイベント『おれパラ2009』が開催! G.Addictと平川大輔さんもゲスト参戦!!”. アニメイトTVニュース. 2013年12月30日閲覧。
  7. ^ Original Entertainment Paradise(おれパラ)”. アニカンJP. 2013年12月30日閲覧。
  8. ^ 岩田光央、小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎らが贈る2011年最後のパーティー!『おれパラ』レポート”. こえぽた. 2013年12月30日閲覧。
  9. ^ おれパラ2012ソングリクエスト”. Original Entertainment Paradise "おれパラ" 公式サイト. 2013年12月30日閲覧。
  10. ^ 文化放送 超!mobile A&G presents 生放送!おれパラスペシャル』.2013年10月16日放送
  11. ^ 声優・鈴村健一が体調不良、22日の「おれパラ」を出演をキャンセル/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2022年12月28日閲覧。
  12. ^ アニソン・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!-. “「おれパラPRESENTS ORE!!SUMMER 2020」無観客生配信で開催決定!”. リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト. 2024年12月24日閲覧。
  13. ^ アニソン・アニメ音楽のポータルサイト, リスアニ!-. “人気男性声優による音楽の祭典「おれパラ」今年はオンライン生配信で開催決定。チケット販売スタート!”. リスアニ! – アニソン・アニメ音楽のポータルサイト. 2024年12月24日閲覧。
  14. ^ 小野大輔・鈴村健一・森久保祥太郎・寺島拓篤ら4名がホスト 『おれパラ 2021 TERMINAL』がABEMA PPV ONLINE LIVEで独占生配信 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2024年12月24日閲覧。
  15. ^ おれパラTV THIS 15 IT #0 | 新しい未来のテレビ | ABEMAhttps://abema.tv/channels/anime-live/slots/A26LcAfPmZxd2X2022年9月22日閲覧 
  16. ^ 公式|さよなら中野サンプラザ音楽祭”. 「さよなら中野サンプラザ音楽祭」実行委員会 (2023年2月2日). 2023年2月11日閲覧。
  17. ^ 小野大輔、鈴村健一、森久保祥太郎、寺島拓篤が生出演 男性声優ライブ『おれパラ 2022』への思いと新曲を初解禁 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス”. SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス. 2024年12月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Original Entertainment Paradise」の関連用語

Original Entertainment Paradiseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Original Entertainment Paradiseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOriginal Entertainment Paradise (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS