小山田信茂とは? わかりやすく解説

小山田信茂(おやまだ のぶしげ) 1540~1582

乙丸 弥三郎 信有 左兵衛尉 兵衛尉 左衛門大夫 出羽守 
◇父:小山田出羽守信有
 平氏流。発祥多摩甲斐の国人、岩殿城主にて武田氏に従うが、盟友的なものか。“文のいることは弥三郎七書五経をいわせて聞き給うと言われるほどその頭脳買われ外交面でも手腕発揮した。その部隊軍装は黒で統一され関東方面戦いでは、度々先陣戦っている。武田氏滅亡の際、頼ってきた当主勝頼に反旗を翻し迎え撃って自害追い込んだ。しかし、織田信長捕らえられ善光寺にて斬首42歳




固有名詞の分類

このページでは「戦国武将覚書」から小山田信茂を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小山田信茂を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小山田信茂 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小山田信茂」の関連用語

小山田信茂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小山田信茂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS