親潮水とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 地理 > 地学 > 親潮 > 親潮水の意味・解説 

親潮水(おやしおすい)Oyashio Water

北海道三陸東方海域にある低温・低塩分で、溶存酸素栄養塩富んだを指す。親潮水域、黒潮水との混合水域は好漁場であり、親潮と言う名は魚類育てる親にあたる潮の意に由来する親潮源流にあたる東カムチャッカ海流の運ぶ亜寒帯水は貧酸素である。亜寒帯循環流れ一部オホーツク海にはいるが、オホーツク海内部あるいは千島列島海峡部で変質混合したオホーツク直接千島列島沿いに南下した亜寒帯水との混合したものが親潮水である。




親潮水と同じ種類の言葉

このページでは「海の事典」から親潮水を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から親潮水を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から親潮水 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「親潮水」の関連用語

親潮水のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



親潮水のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS