鬼ヶ城暖地性シダ群落
名称: | 鬼ヶ城暖地性シダ群落 |
ふりがな: | おにがじょうだんちせいしだぐんらく |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 三重県 |
市区町村: | 度会郡南伊勢町 |
管理団体: | 南伊勢町(昭4・5・27) |
指定年月日: | 1928.01.18(昭和3.01.18) |
指定基準: | 植9 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第八輯 七五頁 参照 鬼ヶ城ハ岩石ノ露出セル山地ニアリテ あついた、きしうしだ其他暖地性羊歯着生シ殊ニきくしのぶノ群落アルニヨリテ著ルシ、本地域ハ暖地性羊歯ノ分布北限地帶トシテ重要ナルモノナリ、又羊歯類以外ニハさんかくらんノ産スルアリ |
天然記念物: | 高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石 高良山のモウソウキンメイチク林 高鍋のクス 鬼ヶ城暖地性シダ群落 鬼岩 鬼舌振 魚取沼テツギョ生息地 |
- おにがじょうだんちせいしだぐんらくのページへのリンク