息長ゲンジボタル発生地
名称: | 息長ゲンジボタル発生地 |
ふりがな: | おきながげんじぼたるはっせいち |
種別: | 天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 滋賀県 |
市区町村: | 米原市 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1944.03.07(昭和19.03.07) |
指定基準: | 動2 |
特別指定年月日: | |
追加指定年月日: | |
解説文: | ゲンジボタルの發生地として古來著名なり、毎年六月上、中旬其の羽化最盛期に達し夕刻飛び交ひて美觀を呈す。 |
天然記念物: | 志賀高原石の湯のゲンジボタル生息地 忠海八幡神社社叢 恩徳寺の結びイブキ 息長ゲンジボタル発生地 慶佐次湾のヒルギ林 成東・東金食虫植物群落 手取川流域の珪化木産地 |
- 息長ゲンジボタル発生地のページへのリンク