おえ
合え、追え、会え、逐え、負え
生へ
瘁え
終え
「おえ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は仕事をおえたときほっとためいきがでた。
- 彼女は昨日仕事をおえてしまったにちがいない。
- 私はちょうど宿題をしおえたところです。
- 子供たちに厳しくしないと手におえなくなるよ。
- 子どもたちは手におえなくなりつつある。
- 子どもたちに厳しくしないと、手におえなくなるでしょう。
- 火曜日までには宿題をおえてしまっているだろう。
- それは私の手におえません。
- この仕事は私の手におえない。
- あのこは手におえない。
- あなたはもう昼食をおえましたか。
- りっぱな紳士; 《皮肉》 おえら方.
- 子どもが手におえないので持て余している
- 手におえない痴者だ
- 女がこじれると手におえない
- あれは手におえない曲者だ
- この病は始末におえぬ
- 始末におえぬ奴だ
- 生蛮は始末におえぬ
- この馬は暴れて始末におえない馬だ
- >> 「おえ」を含む用語の索引
- おえのページへのリンク