うらごえとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うらごえの意味・解説 

うら‐ごえ〔‐ごゑ〕【裏声】

読み方:うらごえ

自然な発声法では出せない高音部を、技巧的に発声する声。ファルセット。→地声2

新内清元小唄などで、三味線の高い調子よりも低めて歌う声。


うらごえ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/19 02:46 UTC 版)

『うらごえ』
ヒカシュースタジオ・アルバム
リリース
録音 2011年5月15日・16日
Eastside sound NYC
1714 studio and IGO studio
ジャンル ロック即興音楽
時間
レーベル MAKIGAMI RECORDS
プロデュース 巻上公一
ヒカシュー アルバム 年表
転転々
2008年
うらごえ
2012年
不思議をみつめて
2012年
テンプレートを表示

うらごえ』は、ヒカシューの12枚目のアルバム2012年4月8日にMAKIGAMI RECORDSより発売。

テーマが題名となっている[1]。ヒカシューのスタジオ・アルバムの中で、始めて尺八が使用された。ジャケットは、大内智則による動物の口の絵。紙ジャケット。

収録曲

全作詩[2]:巻上公一

  1. 筆を振れ、彼方くん(Wave the Brush,Mr.beyond)
    • 作曲:坂出雅海
  2. 小さく 息づく(Slightly alive)
    • 作曲:ヒカシュー
  3. うらごえ(Uragoe)
    • 作曲:三田超人
  4. はらぶり(The first time in the original)
    • 作曲:ヒカシュー
  5. ひとり崩壊(Collapsing by Oneself)
    • 作曲:巻上公一
  6. すでにここにない(Gone Already)
    • 作曲:ヒカシュー
  7. びんとる(Take a bottle)
    • 作曲:ヒカシュー
  8. そこはか(Faintly)
    • 作曲:ヒカシュー
  9. 夕方のイエス、朝方のノー(Twilight Affirmation,Morning Denial)
    • 作曲:坂出雅海
  10. しこたま(Plenty)(inst.)
    • 作曲:ヒカシュー
  11. 曇天に虹(Crimson in the cloud)
    • 作曲:ヒカシュー
  12. 生まれたての花(A newly born flower)
    • 作曲:巻上公一
  13. つぎの岩につづく(Continued on Next Rock)(inst.)
    • 作曲:ヒカシュー

参加ミュージシャン

脚注

出典

  1. ^ https://ototoy.jp/feature/20120418
  2. ^ 制作時期が「生きること」以後の曲は、「作詞」という表現は全て「作詩」という表現に置き換わっている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  うらごえのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うらごえ」の関連用語

1
裏声 デジタル大辞泉
92% |||||

2
六声六つの声の出し方 ウィキペディア小見出し辞書
36% |||||

3
ニコセロンpart3 百科事典
16% |||||

4
万感 百科事典
12% |||||

5
12% |||||

6
転転々 百科事典
12% |||||

7
ヒカシュー 百科事典
6% |||||

8
小野誠彦 百科事典
6% |||||

9
活動年譜 ウィキペディア小見出し辞書
4% |||||

10
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うらごえのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうらごえ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS