うすばさいしんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うすばさいしんの意味・解説 

うすば‐さいしん【薄葉細辛】

読み方:うすばさいしん

ウマノスズクサ科多年草樹陰生え根茎から長い柄のある心臓形2枚出す。3〜5月、まだ開ききらないうちに、淡紫色の花をつける。根や根茎漢方細辛いい薬用。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

うすばさいしんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うすばさいしんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS