いほうじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > いほうじんの意味・解説 

伊法人

読み方:いほうじん

イタリア本店、あるいは、主となる事務所構えている法人総称

いほう‐じん〔イハウ‐〕【異邦人】

読み方:いほうじん

外国人異国人

自分たちは神に選ばれすぐれた民族であるという誇りから、ユダヤ人が非ユダヤ教徒、特にキリスト教徒呼んだ語。

見知らぬ人別の地域社会から来た人。旅人エトランジェ

[補説] 書名別項。→異邦人


いほうじん〔イハウジン〕【異邦人】


いほうじん 【異邦人】

ユダヤ人が神の選民であるとの誇りから、非ユダヤ教徒をさして呼んだ言葉。のちキリスト教徒非キリスト教徒をいう場合もあった。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いほうじん」の関連用語

いほうじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いほうじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS