いとくとら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 08:20 UTC 版)
![]() | ウィキペディアはオンライン百科事典であって、情報を無差別に収集する場ではありません。 |
![]() |
いくら いとくとら | |
---|---|
生誕 |
1989年8月28日(35歳)![]() |
別名 | いくら |
職業 | |
活動期間 | 2008年 - |
団体 |
DANCEROID(2009年 - 2014年) Q'ulle(2014年 - 2020年) |
配偶者 | 村上(2022年 - )[2] |
いとくとら(いくら[注 1]、1989年8月28日[1] - )は、ニコニコ動画の「踊ってみた」カテゴリに投稿する踊り手により構成される「DANCEROID」の元リーダー。2014年7月26日に解散。日本の女性踊り手、動画配信者、タレント、元歌手。
経歴
![]() | この節には内容がありません。(2023年2月5日 (日) 09:35 (UTC)) |
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “いとくとら、夫・マヂカルラブリー村上と新婚ショット 夫婦の日常も明かす「漫才中は激しくツッコんでいますが……」”. ねとらぼエンタ (2022年9月24日). 2023年1月20日閲覧。
- ^ a b “マヂカルラブリー村上、ラジオで“七夕婚”生報告 “遅延行為”経て正式発表 お相手は「踊ってみた」いとくとら (いくら)”. ORICONニュース (2022年7月8日). 2023年1月20日閲覧。
外部リンク
- いとくとら (@ikr828) - X(旧Twitter)
いとくとら(いくら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/16 14:57 UTC 版)
「Q'ulle」の記事における「いとくとら(いくら)」の解説
いとくとら (8月28日 - )ボーカル担当。血液型はA型。リーダー。 趣味:ころころ変わる 特技:飛天御剣流奥義天翔龍閃 「いとくとら」と書いて「いくら」と読む。好きなお寿司のネタは、うに。2008年5月22日に踊り手(ニコニコ動画の「踊ってみたカテゴリー」に動画を投稿する人のこと)デビュー。 2006年12月に誕生したニコニコ動画(仮)に最初の「踊ってみた」が投稿されたのは2007年3月とされており(現存する最古の踊ってみた動画)、その1年後の投稿は「初期」と言える。踊り手の「レジェンド」的な存在。 当初、鼻血のお面をかぶっており、その後、マスクを経て、顔出しは2009年7月「ストロボナイツ」から。 中国最大のソーシャルメディアWeiboでは「鼻血姫」の名で展開。中国でも踊ってみたは人気コンテンツであり、鼻血姫の人気も絶大。中国でのアニメイベントなど多数に招待されている。
※この「いとくとら(いくら)」の解説は、「Q'ulle」の解説の一部です。
「いとくとら(いくら)」を含む「Q'ulle」の記事については、「Q'ulle」の概要を参照ください。
- いとくとらのページへのリンク