厚底靴(あつぞこぐつ)
厚底靴を履くと背が高く見えるなどの理由で、1996年ころからヒットした。特に若い女性に人気である。重さは片方で300~500gであるが、中には1kgを超えるものもある。かかとの高さは5~10cmである。最も高いものでは、20cmを超えるものがある。
厚底靴はその重さと形から、転びやすいことが指摘されている。特に段差のある場所では、バランスを崩しやすいということである。1999年11月には、厚底靴を履いた女性がブレーキを踏み損ねた自動車事故が発生した。厚底靴はブレーキ操作に悪影響があり、自動車運転には危険である。
消費不振が続く不況の折であるが、女子高生からOLに至るまで、若い女性の購買欲は衰えを見せていない。女性の心を捕まえようと、各メーカーは次々に新種の厚底靴を売り出している。2000年夏はサンダルタイプの厚底靴がヒットした。冬になってからはロングブーツタイプの厚底靴が流行している。
(2000.02.09更新)
あつぞこぐつと同じ種類の言葉
- あつぞこぐつのページへのリンク