あいすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > あいすの意味・解説 

あいす

  1. 錠ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・鳥取県
  2. 鍵ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・岡山県
  3. 鍵ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・徳島県
  4. 合鍵ヲバガリト云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・福岡県
  5. 深更フケ)師其他盗賊門戸其他戸締施錠ヲ開クニユル合鍵。〔第六類 器具食物
  6. 深更師其他が用ゆ合鍵一切。又「あい」とも云ふ。

分類 岡山県徳島県福岡県鳥取県


高利貸

読み方:あいす

  1. 次条(※「あいすくりーむ」)を見よ
  2. 高利貸。アイスクリーム訳語氷菓子の音似通ふより称す
  3. 1 氷。2 高利貸のこと。次条(※「あいすくりーむ参照)より転じたるもの。
  4. 高利貸。又は非常に冷酷なる人のことをいふ。英語のIceアイス)「氷」は高利に音が通じ、又氷は冷いからいつたものである
  5. 〔般〕高利貸のこと。英語のアイスクリーム氷菓子)又はアイス(氷)より転化した語で高利貸又は高利貸金をいふ。
  6. 高利貸の代名詞高利と氷(Ice)の音が通じたころから来たのであるが、又、氷のやうに冷酷だといふ意味もある。〔隠語
  7. 高利貸。英語の氷の意味から来たもの。
  8. 高利貸。アイスクリーム氷菓子だから意を高利貸に通わせたもの又冷き意にも通ず
  9. 英語のアイスは氷、即ち高利貸(コホリに通ず)の事をいふ。尾崎紅葉傑作金色夜叉」の間貫一は、高利貸として代表的なもの
  10. アイスクリーム略語で「氷菓子」と「高利貸」と音が通ずるので転用したもの。
  11. 高利貸。アイスクリーム氷菓子とみたことから、意を高利貸に通わせたもの。

分類 東京

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「隠語大辞典」からあいすを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からあいすを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からあいす を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あいす」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||


4
100% |||||

5
アイス‐アックス デジタル大辞泉
100% |||||

6
アイス‐リンク デジタル大辞泉
100% |||||

7
愛想 デジタル大辞泉
100% |||||


9
96% |||||

10
AIシステム デジタル大辞泉
96% |||||

あいすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あいすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS