【例1】
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 10:11 UTC 版)
1950年6月27日に行われた広島カープ対松竹ロビンス戦の7回裏(広島の攻撃)、二死無走者の場面で松竹の林直明投手は打者の坂井豊司に三塁手の正面に飛ぶライナーを打たせたが、この打球を宮崎剛三塁手が失策。その直後に1四球を挟んで3本塁打を含む8連打を浴びた。結果、林は失点10となったが、全て二死後の宮崎の失策の後の失点であったため、自責点は0であった。
※この「【例1】」の解説は、「自責点」の解説の一部です。
「【例1】」を含む「自責点」の記事については、「自責点」の概要を参照ください。
- 【例1】のページへのリンク