『ファイナルファイト』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 15:25 UTC 版)
「アビゲイル (ファイナルファイト)」の記事における「『ファイナルファイト』」の解説
『FF』ではステージ5(スーパーファミコン版と『ファイナルファイト・ガイ』ではステージ4)であるベイエリアを仕切るボスキャラクター。マッドギア随一の怪力の持ち主であり、同時にマッドギアでは最も頭が悪い。他のボスキャラクターと比べて攻撃範囲がかなり広く、攻撃力も高い。 体格や服装は雑魚キャラクター・アンドレの流用だが、アンドレと同じ技は通常のパンチのみ。体当たりの代わりに突進パンチ、ネックハンギングツリーやパイルドライバーの代わりに相手をつかんで放り投げる技を使う。この投げ技は所謂対空投げにもなっており、ジャンプでの飛び込みを返す。アンドレのヒップアタックに相当する追い打ち攻撃は無いが、代わりに自分の体を赤くして攻撃力を上げる能力がある。 ゲームボーイアドバンス作品『ファイナルファイトONE』の戦闘前デモではコーディーに対し「俺を単なるアンドレたちと同一視するな」という趣旨の発言をする。 ファミリーコンピュータ作品『マイティファイナルファイト』ではクイズで頭を鍛えており、「マッドギアのクイズ王」を自称する。それゆえ3面のボスとして登場した際の戦闘前にゲーム内容に関するクイズを出してきて、全問正解するとクレジットを1つ増やしてくれる(同時にキス攻撃も追加される)。ただし、5面の中ボスとして再登場したときは最初から攻撃を仕掛けてくる。
※この「『ファイナルファイト』」の解説は、「アビゲイル (ファイナルファイト)」の解説の一部です。
「『ファイナルファイト』」を含む「アビゲイル (ファイナルファイト)」の記事については、「アビゲイル (ファイナルファイト)」の概要を参照ください。
- 『ファイナルファイト』のページへのリンク