『ファイナルファイト』でのアンドレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 13:34 UTC 版)
「アンドレ (ファイナルファイト)」の記事における「『ファイナルファイト』でのアンドレ」の解説
複数登場する雑魚キャラクターだが、巨体であり、体力や耐久力が他の敵キャラクターより遥かに高いのが特徴。攻撃でもヒップドロップ、ネックハンギングツリー、ツームストーン・パイルドライバーなど強力なプロレス技を繰り出してくる。 モチーフは実在のプロレスラーのアンドレ・ザ・ジャイアント。 アンドレJr. 弟。服の色は赤。ステージ2から登場する。『ファイナルファイトONE』ではステージ1から出現する。 アンドレ 兄。服の色はピンク(赤紫)。ステージ3から登場する。スーパーファミコン版、『ファイナルファイト・ガイ』、2010年に配信された携帯アプリ版ではステージ2から出現。 F.アンドレ 父(Father)。服の色は黄色(『ファイナルファイトONE』ではオレンジ)。ステージ3で一度だけ登場する。スーパーファミコン版には登場しない。 G.アンドレ 祖父(Grandfather)。服の色は青。F.アンドレと同じく、ステージ3で一度だけ登場する。『ファイナルファイト・ガイ』と『ファイナルファイトONE』では難易度を上げると登場する。 U.アンドレ 叔父(Uncle)。服の色は灰色(『ファイナルファイトONE』ではベージュ)。2人同時プレイ時にのみ、ステージ3で一度登場する。スーパーファミコン版ではF.アンドレの代わりに登場する。『ファイナルファイト・ガイ』と『ファイナルファイトONE』では通常はF.アンドレと共に登場するが、難易度を最高にするとG.アンドレと共に2体目が登場する。 上記以外に、アンドレのグラフィックを流用して顔を変更したボスキャラクター「アビゲイル」が存在する。
※この「『ファイナルファイト』でのアンドレ」の解説は、「アンドレ (ファイナルファイト)」の解説の一部です。
「『ファイナルファイト』でのアンドレ」を含む「アンドレ (ファイナルファイト)」の記事については、「アンドレ (ファイナルファイト)」の概要を参照ください。
- 『ファイナルファイト』でのアンドレのページへのリンク