「科学館ガイドブックづくり」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 17:50 UTC 版)
「奈良学園中学校・高等学校」の記事における「「科学館ガイドブックづくり」」の解説
1996年(平成8年)、本学園理科教諭の工藤博幸が当時担当だった中2生に「入試休みを利用して近畿の科学館をすべて巡ってみないか」との呼びかけで、次第に中2有志からなる「奈良学園中高科学館を愛する生徒の会」が発足。授業で体験談を発表するのと並行して近畿・東京の科学館を約20箇所を見学。1997年4月には『科学館へ行こうヨ!―近畿・東京おもしろガイド』(かもがわ出版)が刊行された。2000年4月には改訂版が発行されている。
※この「「科学館ガイドブックづくり」」の解説は、「奈良学園中学校・高等学校」の解説の一部です。
「「科学館ガイドブックづくり」」を含む「奈良学園中学校・高等学校」の記事については、「奈良学園中学校・高等学校」の概要を参照ください。
- 「科学館ガイドブックづくり」のページへのリンク