「戦え!クエスチョンキッズ」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/27 16:30 UTC 版)
「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」の記事における「「戦え!クエスチョンキッズ」」の解説
蛍原が司会役となり、宮迫+若手芸人枠(基本はコンビだが回によってはピン芸人2人のときもアリ)+ゲスト2人の5人が解答者 毎回、一般の小学生が出場(ただし過去に「貧乏芸人大会」が開かれた事が2回ある) 出場者は、スタッフが用意したなぞなぞ1問を解答者に対して出題。解答者は筆答で答える。 出場者は不正解だと思う解答者を1人ずつ指名していく 指名された人の答えをオープンして、不正解であればクリア。但し正解していれば失格(挑戦終了) 1人クリアする度に、更に解答者を指名するかここで降りて図書券を獲得する(いわゆるドロップアウト)か選択が出来る 1人クリアにつき5000円分の図書券を獲得、5人全員クリアすればボーナス5000円込みで30000円)獲得となる。 正解者が出た場合、図書券は没収され、代わりに0円キャップ(番組特製)がもらえる。 舞台セットはガレッジ ワザーランドのものを使い回している。
※この「「戦え!クエスチョンキッズ」」の解説は、「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」の解説の一部です。
「「戦え!クエスチョンキッズ」」を含む「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」の記事については、「撮りッたがり決死隊 トッターマンDS」の概要を参照ください。
- 「戦え!クエスチョンキッズ」のページへのリンク