「幸福」と「知恵」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 「幸福」と「知恵」の意味・解説 

「幸福」と「知恵」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 08:26 UTC 版)

エウテュデモス (対話篇)」の記事における「「幸福」と「知恵」」の解説

ソクラテスがクレイニアスを相手に、真正の「プロトレプティコス哲学のすすめ)」の問答披露するソクラテスは「人間誰でもうまくいく(幸福であること)を望む」のではないかと問う。クレイニアスも、同意するソクラテス、そのためには多くの「善いもの」を持っている必要があるではないかと問う。クレイニアスも、同意するソクラテスは、「善いもの」として「富」「健康」「美し身体」「良い出自」「権力」「尊敬」「思慮」「正義「勇気」知恵」などを挙げる。クレイニアスも、それらに同意するソクラテスは、最後に幸運僥倖成功」(eutychia)を挙げる。クレイニアス、同意するソクラテスは、しかし最後に挙げた幸運僥倖成功」(eutychia)と「知恵」は同じものなのではないかと問う、「知恵」を伴っていれば自ずと幸運僥倖成功」(eutychia)が生じると。クレイニアスも、同意するソクラテスは、ではただ「善いもの」を持っているだけで「幸福」になるか問う。クレイニアスは、否定するソクラテスは、ではただ「善いもの」を持っているだけではなく、それを「用いる」必要があるようだと述べる。クレイニアスも、同意するソクラテスは、それではただ用いればいいのか、それとも「正しく用いる」必要があるか問う。クレイニアスは、「正しく用いる」必要がある答える。ソクラテスは、「正しく用いる」ためには「知恵」が必要なではないかと問う。クレイニアスも、同意するソクラテスは、ではあらゆるものの中で「知恵」のみが人間を「幸福」にするし、「知恵」を愛さねばならない指摘する。クレイニアスも、同意する。 以上の問答通してクレイニアスを「知恵」へと向かわせることに成功したソクラテスは、エウテュデモス等に向かって自分拙い見本はこんなものだが、続いて彼らの術を見せてもらいたいと頼む。

※この「「幸福」と「知恵」」の解説は、「エウテュデモス (対話篇)」の解説の一部です。
「「幸福」と「知恵」」を含む「エウテュデモス (対話篇)」の記事については、「エウテュデモス (対話篇)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「「幸福」と「知恵」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「幸福」と「知恵」」の関連用語

「幸福」と「知恵」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「幸福」と「知恵」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエウテュデモス (対話篇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS