「山刀」の訳語が用いられることのある海外刀剣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 22:28 UTC 版)
「山刀」の記事における「「山刀」の訳語が用いられることのある海外刀剣」の解説
ククリ - ネパールのグルカ族をはじめとする諸種族、およびインドで使用される短刀の一種。 ダホンパライ(ダホング)(英語版) - フィリピンの南タガログ地方で用いられる鉈様の刀。 ゴロック(英語版)/パラング(英語版)- マレー諸島で用いられる鉈様の刀剣。 ボロ(英語版) - タガログ語において日本語の「山刀」に相当する言葉で、鉈様の刃物を広く指す言葉。 マチェテ(Machete) - ラテンアメリカで用いられる鉈もしくは汎用包丁を指す言葉。「マチェテ」はスペイン語読みであり、英語では「マシェット」となる。
※この「「山刀」の訳語が用いられることのある海外刀剣」の解説は、「山刀」の解説の一部です。
「「山刀」の訳語が用いられることのある海外刀剣」を含む「山刀」の記事については、「山刀」の概要を参照ください。
- 「山刀」の訳語が用いられることのある海外刀剣のページへのリンク