「問答録」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 21:19 UTC 版)
文化元年(1804年)5月唐通事神代太十郎・頴川仁十郎報告。多紀元簡等医学館医官が通事を通じて中国の医学制度・伝統療法・字義・風俗・名医等について16条の質問を提出し、兆新が19条で回答したもの。宮内庁書陵部所蔵『清国医事問答』『清医胡兆新問答録』や、東京大学総合図書館所蔵『胡兆新問答書』等の写本があり、同館所蔵浅田宗伯『栗園叢書』にも「胡兆新御答書和解」として収録される。
※この「「問答録」」の解説は、「胡兆新」の解説の一部です。
「「問答録」」を含む「胡兆新」の記事については、「胡兆新」の概要を参照ください。
- 「問答録」のページへのリンク